- HOME >
- Michi
Michi

二人の子育てに奮闘中|30代|ワーママ
時短育児がモットー
ワンオペで常に手抜き・効率化を
目指しています。
同じようなパパママのお助けになればと
オススメ情報、時短ネタをお届け中。
2023/3/14 保活
筆者は東京都の激戦区とよばれるエリアで、二人の保育園申し込みを経験しています。引っ越しによる転園などもしていて、見学は計40園ほど行きました。 そんななかで、同様に見学をしている猛者たちが数々の質問を ...
2023/3/17 体験談・口コミ
子供は二人欲しい!と考えた時に、何歳差がいいんだろう…?と悩みますよね。我が家は結果として【5歳差】です! 意図的に5歳差にしたというわけではないのですが、二人目を検討中のパパママの参考になればとお届 ...
先日ずかんミュージアムに行ってきましたので、レポをお届けします。結構料金もかかるので、検討の際の参考にしてくださいね。 ずかんミュージアムに行った理由→室内で楽しめる 我が家は上の子5歳+0歳児がいて ...
東京都赤ちゃんファースト、世田谷区子育て情報 赤ちゃん・子育てグッズ
時短育児をモットーとしているMichiです。 我が家は二人目なのですが、一人目のときに赤ちゃんファーストがあったら注文してただろうな、という一人目育児目線のラインナップをまとめています。 要は「一人目 ...
東京都赤ちゃんファースト、世田谷区子育て情報 赤ちゃん・子育てグッズ
時短育児をモットーとしているMichiです。遂に赤ちゃんファーストを使い切ったので、我が家で注文したおすすめリストを公開します! 商品リストの前に、注意点などを知りたい方はこちらも合わせてご覧ください ...
我が家には0歳6か月、5歳の子供がいます。先日下の子のよみうりランドデビューをしたのですが、4人家族でチケットをどうすれば無駄にならないかだいぶ検討しました。 0歳児は無料だけど、全員ワンデーパスだと ...
子連れお出かけ 東京都赤ちゃんファースト、世田谷区子育て情報 赤ちゃん・子育てグッズ
生後6か月ベビーがいる我が家で、色々と悩んだ結果西川のコンパクトベッドを購入しました! その後大活躍中のため、オススメ理由をお届けしたいと思います。結論、【もっと早く買っておけば良かった!】と思ってま ...
サイベックスのベビーチェア、レモ3in1は離乳食などに使うベビーチェアのなかでも特にオススメの1つ。 これからベビーチェアを購入したいと考えている人は、有名どころのストッケよりも価格を抑え、日々の使い ...
我が家では二人目の出産後、エアバギーを購入しました。 本当にもう1台ベビーカー必要なの??と悩みに悩みながら検討・調査したエアバギーについて、せっかくなので同じようなママの役にたてばとまとめます。 購 ...
時短育児がモットーのMichiです。 沐浴ってどこでやるの?場所はどこがベスト?とお悩みのパパママさん、多いのではないでしょうか。 我が家では一人目で沐浴に大苦戦→2人目が産まれ、リビングで沐浴をして ...